- HOME
- 新着情報
2日目はCVS✌
コンビニエンスストア配送業務について掘り下げます✋
朝から西宮営業所へ移動して、センターでの商品の積込みᕦ(ò_óˇ)ᕤ
ドライバー点呼、事故防止安全教育資料やドライブレコーダーの映像を見ました。
各メーカーごとに厳しい取り決めやルールがあるCVS事業⚡️
どんなお客様にも気持ちよく利用してもらうために、
商品をお店に届ける前から厳しいルールに沿って作業します٩( ‘ω’ )و
そして3日目はコンビニエンスストア店舗の見学です✨
オーナーさんにご協力頂き、
センターから配送された商品の品出しのお手伝いをしたり、
レジ打ちの体験をしたり、店舗裏の作業場の見学しながら、
店舗がオープンするまでの話や
経営を成功させるための苦労や努力のお話を聞きました
2.3日目は講習だけでは分からない、
実際に現場で体感してもらう研修となりました_φ(・_・
暑い中移動が多かったので少し疲れてしまいましたが、
少しでも物流について知っていただけたら、
そして山口運送に興味をもって頂けたらうれしいです(๑>◡<๑)
⭐️ 『人と生活を繋ぐ』山口運送はSDGsに賛同しております ⭐️
8月2日(水)~4日(金)☀️
8月に入ってますます暑い日が続いております(;´д`)ゞ
本社では高校生のインターン研修の受け入れを行いました
初日は自己紹介も兼ねて山口運送の紹介です。
山口運送では営業所によってお客様が違います。
よって、営業所ごとに違う仕様のトラックで、運ぶ商品も温度も違います
そして、数ある企業の中から運送会社を選んで来てもらったので、
物流に関わるいろんな仕事の話、物流業界の2024年問題の話、
そして、山口運送のSDGsの取り組みについてお話をしました️_φ(・_・
さて、1日目は本社での研修ということで、
本社には幹線便、地場便のセミトレーラーや大型トラックがおりますので、
幹線輸送や地場配送などのお話をしました。
座学の合間に本社敷地内にある整備工場の見学、
出発前のトラックの洗車
箱の積み換えに帰ってきたトレーラーの連結の見学をしました。
ドライバーさんにも協力頂いて、少しゆっくりめに作業してもらいました☺️
インターンシップですので、もちろんお仕事の話も真剣にさせて頂きましたが
折角の機会ですので、ドライバーさんの運転以外の作業の様子や、トラックの中など
間近で見てもらおうと思いました✨
⭐️ 『人と生活を繋ぐ』山口運送はSDGsに賛同しております ⭐️
新幹線JR新神戸駅構内に看板を掲出しました
本日6/29始発より新神戸駅の九州方面下りホームにて掲出しております😄
ここ神戸本社から全国へ❗
山口運送は各営業所とともにさらなる発展を目指しますヾ(≧▽≦*)o
看板は未来へ向かって走るトラックをイメージし、
山口運送で一番大きいセミトレーラーを使用し、デザインされております🚛💨
この看板を見たら🚝新神戸駅、神戸に着いたな~🙂
と思ってもらえるような、シンボル的な存在になることを
願っております🎋✨
新幹線を利用して来神する際には是非ともご覧ください😊👋
⭐️ 『人と生活を繋ぐ』山口運送はSDGsに賛同しております ⭐️
3月27日に山口運送本社にて行われた納車式が
UDトラックス近畿支社様の公式LINEアカウントの
動画VOOMでご紹介頂きました😄
10t車の4台同時納車はなかなか機会がなく、
UDトラックスご担当者様には、ゴールドキー🔑や、のぼり🚩までご用意頂き、
お天気も良く🌞 ショールームさながらの素晴らしい納車式となりました。
よければご覧下さい(❁´◡`❁)👇
安全予防装置についても分かりやすく教えて頂き、
最新の機能について紹介できたと思います😤👍
今後もどうぞよろしくお願い申し上げます🙇♂️
UDトラックス近畿支社様の公式LINEアカウントはこちら✨
⭐️HOTな愛をCOOLに運ぶ山口運送はSDGsに賛同しております⭐️
今回の私たちの貢献は
5月16日
本日トレーラー(後ろの箱)が納車されました🚛
前回同様、今回のトレーラーも幹線輸送の次世代輸送『SULS』で使用致します。
ニチレイロジグループ様の持つ運営拠点を利用し、
協力会社とのトレーラーを積みかえて輸送する拠点間スイッチ輸送を行います
2台がそれぞれの拠点で荷積みされ、中間地点で箱を交換しますが、
作業はドライバーの手作業です💪
トレーラーが動かないように箱ブレーキをかけ、足を下ろし、
トラクターを前進させてヘッドを抜きます
間違えないようにコードをつなぎ換えます🪢
手順を間違えると事故、故障につながる作業をドライバーは1人でこなします。
また、輸送中の温度管理や倉庫での順番待ち、商品の荷卸し作業、検品など
運転以外にもたくさんの仕事があります。
帰ってきたらトレーラーの中も外もキレイに掃除、乾燥させます🧹✨
「2024年問題」においても 「運べなくなるリスク」を発生させずに、
発注のフレキシブル対応による利便性の向上や環境負荷の軽減、
コスト面での効率化なども実現しながら、
サステナブルな低温物流サービスを目指します!
🤔要するに、より少ない時間でたくさん荷物を運ぶ方法を実現させます😄👍
時代の移り変わりとともに働き方も輸送システムも進化させなければなりません😤
弊社では他社に先駆けてトレーラー輸送を行って参りました🚛
その永年にわたる経験は冷凍トレーラーに細かいノウハウとして詰め込まれ、
今日があります(❁´◡`❁)✨
『SULS』の冷凍トレーラーには弊社のノウハウも生かされております😄
冷凍トレーラー輸送の先駆者としての誇りを持ちこれからも更なる輸送品質の向上に
努めて参ります🚛💨
⭐️HOTな愛をCOOLに運ぶ山口運送はSDGsに賛同しております⭐️
今回の私たちの貢献は