新着情報

新着情報

2025.06.02

納車式行いました✨(本社広域)

2025年6月2日

神戸にあります山口運送本社にて納車式が行われました。

ロジスティクス・ネットワーク様所有の冷凍トレーラーが1台、

ボデーは日本フルハーフ様、冷凍機はサーモキング様、

山口運送でも大変お世話になっている業者さまです。

今回納車された車輌はロジスティクス・ネットワーク様のスイッチ輸送システムの

山口運送第1号トレーラーを予備車として交代し、

大阪-名古屋-東京の拠点間の荷物を運びます。

 

この車輌を引っ張るトラクターと共に、事故故障なく全うできますよう、

関係者様にお神酒をお願い致しました。

そして本社2階会議室にて、乾杯と情報交換をしました。

運送業界の様々な問題を解決すべく、

法改正や新たな規制への対応を関係各社様からお伺いしました。

ロジスティクス・ネットワーク様の独自の拠点間スイッチ輸送の今後の展望も拝聴し、

次世代輸送システムの更なる発展に山口運送も尽力致します。

 

 

 

 

 

2025.05.15

納車式行いました✨(大阪営業所)

2025年5月15日

神戸の山口運送本社にて納車式が行われました。

本日納車された車輌は、

UDトラックス様の4トン冷凍車「 Condor (コンドル)」

ボデーは矢野特殊自動車様

冷凍機はデンソーソリューション様

小回りがきくため街でよく見かける4トン車ですが、

中型免許(「中型車は8tに限る」もOK )以上が必要です。

ある程度経験や技術が必要に思えますが、

事故予防の危険予知機能、安全運転機能など装備は充実しており、

オートマ車でシートの座り心地もよく、山口運送では乗務員ごとに専属車として乗りこなしてもらえます。

 

納車式のあと住之江の山口運送大阪営業所へ出発し、

14年走った先輩車両と交代し、関西圏のDC配送で活躍致します。

この車両が事故故障なく全うできますよう、関係各社様にお神酒をお願いし、

本社会議室にて情報交換と懇談を行いました。

 

2025.05.08

納車式行いました✨(西宮営業所)

2025年5月8日

神戸の山口運送本社にて納車式が行われました。

本日納車された車輌は

三菱ふそうキャンターの3トンワイドシステム車です。

ボデーは日本フルハーフ様

冷凍機はデンソーソリューション様です。

納車式のあと西宮営業所へ運ばれ、

コンビニエンスストア店舗配送車として

阪神間、万博会場など、毎日休みなく運行致します( •̀ .̫ •́ )✧

荷台は2部屋に分かれており、ふたつの温度帯に分けて、

おにぎりやお弁当などを積んで配送しますが、

これから気温・湿度が上がり、安全運転だけでなく、

商品の状態にも気をつかわなくてはいけない季節がやってきます。

タフでパワフルに稼働してもらわなくてはいけない冷凍機ですが、

圧力センサーからガス漏れを検知、

2週間ほど前に故障を予知するシステムが開発されたそうです✨

センサーがなくても異常を察知できる熟練のドライバーだけでなく、

経験が浅いドライバーでも安心して乗務できますねψ(`∇´)ψ

この車輌が事故故障なく全うできますよう、

関係者様にお神酒をお願い致しました。

2025.04.24

納車式行いました(大阪営業所)

2025年4月24日

神戸にあります山口運送本社にて納車式が行われました。

日野自動車様の「RANGER レンジャー」4トン冷凍車です。

ボデーは矢野特殊自動車様

冷凍機はデンソーソリューション様

格納ゲートは新明和工業様です。

この車輌は大阪営業所所属車で、

ニチレイロジスティクス関西様の拠点間を毎日走ります。

この車輌が事故、故障なく全うできますことを祈念し、

ご出席頂いた関係各社様にお神酒をお願い致しました。

大阪では万博も始まり、ゴールデンウィークに向けて最大級の物量の配送が予想されます。

気温も高くなってきますが、安全、安心な商品をお届けできますよう、

山口運送も全車をあげて安全運転に努めて参ります。

2025.04.19

乗務員健康診断行いました✨(本社)

2025年4月19日、20日

山口運送本社にて、乗務員健康診断を行いました。

本社では長距離乗務員が健診を受けますので、春の健康診断では土、日の2日間行われます。

本社所属の地場ドライバー、六甲営業所のドライバーも本社で健康診断を受けます。

滋賀保健センター様の検診バスに来てもらい、2階会議室が簡易健診ルームになります。

 

検査前10時間の飲食物は血液検査の数値に影響します。

前日の飲酒、当日の朝食はガマンです(;´д`)ゞ

 

健康診断の合間、本社社員によるバーベキューが行われ、

健康診断を終えた乗務員にも参加してもらいました。

▲TOP